top of page
  • 執筆者の写真tosh

「自分が楽しい配信が一番」-バーチャルカピバラ娘Youtuberかぴこさんインタビュー

人間に突然変異したカピバラがVtuberに!? 本日はバーチャルカピバラ娘Youtuberとして話題となっているかぴこさんにインタビューをさせていただきました!

 


SPOTLIGHT運営 (以下SL): かぴこさん、本日はインタビューにお越しいただきありがとうございます。まずは読者の皆様に向かって、現在の活動についてご紹介を頂けますでしょうか。


バーチャルカピバラ娘Youtuberかぴこさん (以下 かぴこ): はい。バーチャルカピバラ娘Youtuberのかぴこです。突然変異で人間化してしまったカピバラです。普段は動物研究所にいて、外部との接触も少ないので、チャットや掲示板でコミュニケーションを取っていたのですが、最近YoutubeやVtuberの存在を知って、配信活動を始めました! 色んな人と交流したり、自分やカピバラのことについて発信していければと思います。


SL: 普段はどんなジャンルの配信をされているんでしょうか?


かぴこ: 私自身ゲームが好きなので、ゲーム実況配信を中心にやっています「ワンダと巨像」の実況や、少し前の話にはなるのですが、オンラインゲーム「黒い砂漠」のバーチャルクリエイターキャンペーンに選出していただきまして、そちらの実況をやっていました。毎週水曜の22:30頃から定期配信をやっているので、そこでいろんなゲームをつまみ食いしながら配信しております。 他の配信者さんの放送にお邪魔させていただくこともちょいちょいやらせて頂いております。


SL: Vtuberになられたきっかけは。


かぴこ: 興味を持ったきっかけは、バーチャルのじゃロリ狐娘Youtuberおじさんこと「ねこます」さんです。


SL: かなり濃いところから入られたのですね…。


かぴこ: 人間になって驚くことはいっぱいあったんですけど、かわいい女の子がおじさんの声を出していることが何より衝撃的で…。その時は「自分の動きに合わせてCGが動くって本当に凄い技術だな」「お金もかかっているのかな」…って印象が強くて、自分でもやってみよう、とはならなかったんです。その後、「Icotsu」さんや「ドーセット・アカホシ」さんみたいな個人の人たちがLive 2Dでガンガン動いているのを見て、「楽しそうだな、やってみたいな」と思ったのがきっかけです。


SL: 配信自体は前からやられていたのですか?


かぴこ: 人間になってちょっとしたくらいの頃からニコニコ生放送をやっていまして、配信は楽しんでやっていました。それで、ちょうどVtuberブームが始まったこともあり、「乗るしかない、このビッグウェーブに」って感じで。

「なんか面白そうだな」っていう好奇心でなにかを始めることが殆どなので、Vtuberもそんな感じですね。


SL: 今はどんな感じの環境で配信をされているのですか?


かぴこ: デスクトップPCベースで、Vtuberを始める時に購入したLogicoolのカメラで配信しています。元々は1,000円くらいのUSBマイクで配信していたのですが、ありがたいことにリスナーさんからオーディオインターフェースを贈っていただきまして、今はそちらを使いながら配信をしています。


SL: えええ、凄い。かなり高い贈り物なのでは…。


かぴこ: 本当に私も頂いた時はびっくりしまして。「本当にいいんですか?」みたいな笑 後はVtuber仲間になった方からAmazonギフト券を頂いたりしまして、そちらを使ってコンデンサーマイクを購入させていただきました。 昔の配信を聴くと、ノイズが酷いのですが、今はおかげさまでとってもいい音質で配信ができるようになりました。


SL: 活動にあたって重視しているところや、アピールポイントは。


かぴこ: 基本的には自分が楽しい配信が一番だと思っています。自分のチャンネルって、自分が家主のようなものだと思っているので。過去、自分に合わないゲームを配信のために無理してやってみたこともあったんですが、自分自身もノレないし、視聴者さんからの反応もしょんぼりするくらいなくて。


SL: どうしてもそういう空気って、見る側にも伝わってしまいますよね。


かぴこ: そうなんです。なので、楽しい配信を目指す、そのために、自分が楽しいと思える配信をする、ということを一番大事にしています。


SL: ライブ配信の魅力って、リスナーさんと一緒にドラマを作っていく部分が大きいと思うんですが、そのあたりかぴこさんは色々なチャレンジをされていますよね。


かぴこ: そうですね、自分の普段見せない部分をリスナーさんと一緒に作っていくのが配信の楽しさだと思っています。使わない筋肉を使う、みたいな。ただホラーゲームだけは本当に苦手です笑。特にびっくり系や雰囲気がおどろおどろしいものが本当にだめで…


SL: 青鬼とかもだめだったりします?


かぴこ: あ、青鬼は大丈夫です! 他の配信動画を見たり、自分でやったこともあってネタがわかりきっているので笑

特に厳しいな~と思ったのは「影廊」ってホラーゲームですね。和風のスニーキングゲームなんですが、夏の夕暮れの誰もいない路地裏みたいなところから始まって、最初のダンジョンに入る前からもう「やりたくない!」ってなってしまって。 ゲームの雰囲気がすごすぎて、本当に厳しかったです…。


SL: 今後やってみたいジャンルってあったりしますか?


かぴこ: そうですね、今は配信外でスプラトゥーンをやりこんでいるので、キャプチャソフトが入ったら実況してみたいと思っています。後は、アクションゲームの配信が最近多いので、牧場物語とかまったりしたゲームの配信をやってみたいと思っています。


SL: スプラトゥーンいいですね、是非配信見てみたいです。配信にあたってのアピールポイントって、どんなところでしょうか。


かぴこ: うーーーーーん、やっぱり「めっちゃ笑う」ところでしょうか。


SL: あははは笑


かぴこ: チャンネルトップにあるお茶会の動画を見て頂けると、私の汚い笑い声をご堪能頂けるかと思います。


SL: 自分でなんてことを…記事が書きづらくなるのでやめてください笑


かぴこ: いやいや、皆さんに是非聴いていただきたい部分です笑





かぴこ: あとはぽんぽこ24の企画で投稿した「カピネイター」の動画を見て頂けると、私がどんな人間かわかっていただけるかと思います。完全に某サービスのパロディですけど…。





SL: すべて「はい」としか答えられない、完全に用意された質問ですね…。記事に掲載させていただきます。今後活動を続けていかれる上で、目標にしているものとかがございましたら教えて下さい。


かぴこ: そうですね、基本は息切れしないように続けること、が基本かなあ笑 ただ、チャンネル登録者数1,000人については大分目標として見えてきたこともあって、頑張っていきたいなあ、と思っています

ただ、新しい人を増やしていくことはもちろん大事なんですが、長く付き合ってくれている人たちがいるので、まずその人達を大事にすることが大前提だと思っています。

あとは、自分自身がどう楽しめるか、とか自分自身でどうモチベーションを維持しながらマイペースに続けていけるか、が重要かなと思っています。


SL: 最後に、告知等ありましたらよろしくお願いいたします。


かぴこ: 毎週水曜22:30より定期配信をしておりますので、記事をご覧になった方は是非遊びにきてください!

あと、実は私11/1が誕生日でして、11/3 (日)18:00より誕生日配信を予定しております。どうぞよろしくお願いいたします!


「かぴこ!バースデー ホラーゲームスペシャル【Vtuber】」

日時:11月3日(日) 18時~

配信URL:https://youtu.be/5SgPlgMUTHk



 

SPOTLIGHT INTERVIEW、本日はバーチャルカピバラ娘Youtuberのかぴこさんへのインタビューでお送りいたしました。ありがとうございました!


本日お話を伺った方: バーチャルカピバラ娘Youtuberかぴこさん



公式Twitterアカウント: https://twitter.com/kapiko_vtuber

Youtube: https://t.co/t2kCDfU2Sw?amp=1



SPOTLIGHT INTERVIEWでは、「世界に自分を発信したい​」皆さんからのインタビュー依頼をお待ちしています。自薦他薦は問いません。執筆依頼の方は↓からご連絡ください。 https://www.spotlight-interview.com/contact

0件のコメント
bottom of page